
就労継続支援A型では、障がいを抱えている利用者に各種軽作業を提供し、就労支援の一環で業務を行っています。
主な作業
作業内容の一例
施設内作業
業務内容 | |
---|---|
自社 | ホールスタッフ(カフェ) |
自社 | SNS運用(カフェ) |
A社 | 商品の検品・セットアップ |
B社 | シール貼り、封入・封かん |
C社 | 縫製作業(ミシン使用) |
D社 | ボールペン彫刻 |
E社 | JANシール発行作業(PC使用) |
F社 | データ入力(PC使用) |
G社 | ECサイト運営(PC使用) |
H社 | ホームページ保守(PC使用) |
施設外作業
業務内容 | |
---|---|
I社 | 食品の計量及びシーリング |
J社 | ホテルのベッドメイク |
K社 | ポスティング作業 |
L社 | 清掃作業 |
M社 | 制服等のピッキング |
N社 | 化粧品のピッキング |
O社 | 農作業 |
P社 | カーテンレールや網戸の組立 |
Q社 | データ入力(PC使用) |
R社 | 印刷物の検品 |
ミシン


福岡市の施設で作られる商品の中から魅力的な商品を選定するコンテスト「ときめきセレクション」で、ミシンチームの代表作である「おくすり手帳カバー」が2016、2017年2年連続の金賞、2018年入賞しました。
おくすり手帳カバーを皮切りに現在ではスマホスリムポーチやバックなど多数の製作を行っています。


クラフト
人気商品である「猫ちぐら」が紙紐製時で2015年ニューカマー賞、2016年入賞、 2018年現在の稲わら製で入賞しました。
猫ちぐらで使用するわらは、国産天然稲わらを使用。就労継続支援A型で働く利用者が素材の加工から手作業で多くの時間をかけて丁寧に仕上げています。


管理チーム
製作した作品をECサイトや区役所での販売会、ショップや薬局での販売など様々な場所で展開しています。
販売会の様子

各ECサイトにて好評販売中

